ふっこう割は2020年3月まで、使用できるかも?!人混みを避けて、旅行に行きましょう!
千葉県ふっこう割事業概要
事業内容
千葉県で宿泊する1泊以上の旅行商品(日帰り旅行商品は除く)や千葉県の宿泊商品を販売する旅行会社、県内宿泊施設に対して、旅行代金・宿泊料金の割引額を支援します。
対象地域
県内全域を対象とします。
ただし、以下のような地域区分を設けます。
区分 | 宿泊地 |
---|---|
A地域 | 千葉市、銚子市、館山市、木更津市、茂原市、成田市、佐倉市、東金市、旭市、勝浦市、市原市、鴨川市、君津市、富津市、四街道市、袖ケ浦市、八街市、 印西市、富里市、 南房総市、 匝瑳市、 香取市、 山武市、いすみ市、 大網白里市、 酒々井町、栄町、神崎町、 多古町、東庄町、九十九里町、芝山町、横芝光町、 一宮町、睦沢町、長生村、 白子町、長柄町、長南町、大多喜町、御宿町、鋸南町 |
B地域 | 市川市、船橋市、松戸市、野田市、習志野市、柏市、流山市、八千代市、我孫子市、鎌ケ谷市、浦安市、白井市 |
対象者
千葉県ふっこう割事業の支援対象者は、次のいずれかに該当するものであり、日本国内に銀行口座を有する者とします。
- 旅行会社(日本人旅行者対象)
次のいずれかに該当する者とします。 ア 旅行業法(昭和27年法律第239号)に基づく旅行業の登録を受けており、千葉県への送客に相応の実績を持つと認められる者 イ 日本国内に法人格を有するOTA(Online Travel Agent)であり、日本国内における販売及び千葉県への送客において、相応の実績を持つと認められる者 - 旅行会社(外国人旅行者対象)
県及び事務局との間に生じる必要なすべての手続きにおいて、日本語のみで対応が可能であり、かつ次のいずれかに該当する者とします。 ア 旅行業法(昭和27年法律第239号)に基づく旅行業の登録を受けており、千葉県への送客に相応の実績を持つと認められる者 イ 日本国内に法人格を有するOTA(Online Travel Agent)であり、日本国内における販売及び千葉県への送客において、相応の実績を持つと認められる者 ウ 海外で旅行業を営む法人であり、日本国内における販売及び千葉県への送客において、相応の実績を持つと認められる者(ここでいう「旅行業」とは、造成・販売を目的として、運送機関・宿泊機関などを組み込んで、「企画、仕入れ、提案、値付け」する営業実態を持つ者を言う。) - 宿泊事業者
以下のすべてを満たす者とします。 ア 旅館業法第3条第1項に規定する許可を受けた者(風俗営業等の規制及び業務の適正化に関する法律第2条第6項に規定する店舗型性風俗特殊営業に係る施設は除く。) イ 第5条の規定で登録された旅行会社と、宿泊に関する契約等をしていない者 - その他、県が支援対象者として認めた者
事業実施期間
旅行者の宿泊する日が、令和2年1月8日(水)~令和2年2月29日(土) までのものを対象とします。
※ただし、支援金額が予算に達した場合は、 その時点で終了します。
支援対象となる旅行商品及び支援額
支援対象 | 実施事業者として、登録を受けた旅行会社又は宿泊事業者が販売する千葉県内に1泊以上する旅行商品や宿泊商品。 ビジネス目的の宿泊は支援の対象外となります。 |
---|
旅行形態 | 1人1泊当たりの支援額(割引額) |
---|---|
(税抜)1人1泊当たり5,000円以上 | 【A地域】5,000円 【B地域】2,000円 |
(税抜)1人1泊当たり5,000円未満 | 対象外 |
支援上限額等 | 日本人旅行者・在留外国人旅行者は、1旅行につき、最大15,000円。 訪日外国人旅行者は、1旅行につき、最大50,000円。 |
---|
千葉県ふっこう割事業事務局
〒260-0013 千葉市中央区中央3-3-8 日進センタービル6階
電話番号:043-379-3661
メールアドレス:chiba001@or.knt.co.jp
事務局営業時間:月曜~金曜/10時~17時(土日祝は休業)
年末年始(12月28日~30日、1月4日~5日)/10時~15時
※12月31日~1月3日休業
特定非営利活動法人プロボノ事務局です。よろしくお願いいたします。